機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

22

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】

メインセッション:G検定・E資格の紹介や薬学xデータサイエンスの話

Hashtag :#PyDataFukuoka
Registration info

【オンライン】一般参加枠

Free

FCFS
35/50

【オンライン】LT発表枠

Free

FCFS
3/5

関係者枠

Free

FCFS
3/5

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

PyData.Fukuoka Meetup #16

開催概要

  • 日時 : 2022年12月22日(木)20:00スタート
  • 開催 : オンライン開催
  • 参加費 : 無料
  • 内容:今回のメインセッションではCDLE福岡の有馬先生にCDLEやG検定・E資格の紹介や資格取得のメリットなどについて+最近の薬学xデータサイエンスのお話をして頂きます。
    もちろんLTも募集しております!

  • 本イベントの内容は、後日参加者向けにYouTubeアーカイブ配信する場合があります。

    • LT登壇を予定されている方でアーカイブ配信を希望されない方は、運営までご連絡ください。
  • 本イベントへのアクセスに必要な情報はイベント開始前までにご案内します。

内容

メインセッション

CDLE福岡の有馬先生にCDLEやG検定・E資格の紹介や資格取得のメリットなどについて+最近の薬学xデータサイエンスのお話をして頂きます。

LT

「Python×データ」に関する内容のLTを募集しております

LTとはライトニングトークのことで、皆様の興味があること、勉強したこと、聞いてほしいことなど、何でもOKなので5~10分くらいで発表してください! - LT発表希望の際は【オンライン】LT発表枠でご参加ください! - LT初心者大歓迎です!
- ぜひ、最初の一歩をこのPyData.Fukuokaで!

タイムテーブル

時間 内容 発表者
20:00-20:02 Opening
20:02-20:30 メインセッション 有馬先生
20:30-20:40 BERTで4択問題を解く! @shigematsu_shunsuke
20:40-20:50 tableauテーブル拡張機能とSHAP値  @shinpsan
20:50-21:00 ネクスペイ第3弾のGoogleマイマップを作る @ngc111snj
LT4 @
LT5 @
21:00 closing
closing後 zoomで簡単な交流会(30分程度)

※ イベント内容・タイムテーブルは予告なく変更になる場合があります。
※ 会の進行によっては時間が前後する場合があります。

スポンサー

配信環境 「NOB DATA株式会社」様に配信環境をご提供頂いております。

PyDataとは

東京では2014年頃から発足し、今では約4000名規模のメンバーを誇る勉強会。

また沖縄や北海道など、各地でも開催されている模様。(福岡としても負けてられませんね・・!)

以下、PyData.Tokyoより引用。

「Python + Dataを通じて、世界の PyData エクスパートと繋がるコミュニティーを作る」

PyCon JP 2014ではデータ分析関連・機械学習関連の発表に非常に大きな関心が寄せられました。一方で、もっと「機械学習」「ディープラーニング」「自然言語処理」「画像処理」などのトピックについて深く議論できるコミュニティー・カンファレンスがあればいいのに、という声も聞かれました。 おりしもビッグデータが大きな話題を呼んでいる昨今、海外の PyData コミュニティーはかなり盛り上がっている様子。日本だって負けてられません! Python という言語の特徴とデータという流行りのトピック活かして、大企業・ベンチャー・学会で活躍してる Pythonista の皆さんがバランスよく交流することのできるコミュニティーづくりを目指しています。

各地のPyDataコミュニティ

東京 https://pydatatokyo.connpass.com/

沖縄 https://pydataokinawa.connpass.com/

大阪 https://pydataosaka.connpass.com/

札幌 https://pydata-sapporo.connpass.com/

Feed

malo21st

malo21st wrote a comment.

2022/12/22 22:07

「ネクスペイ・・・」の資料を見直したら、住所から登録するようになってますね。ながらで聞いてると、変な質問をしてしまう。反省です。

shigematsu_shunsuke

shigematsu_shunsukeさんが資料をアップしました。

12/22/2022 21:53

chisen1010

chisen1010さんが資料をアップしました。

12/22/2022 21:36

shigematsu_shunsuke

shigematsu_shunsuke wrote a comment.

2022/12/21 20:36

「BERTで4択問題を解く!」でお願いします!

shinpsan

shinpsan wrote a comment.

2022/12/21 19:27

タイトルありがとうございます!ご当地感あってめっちゃ良いですね!

chisen1010

chisen1010 wrote a comment.

2022/12/21 11:26

タイトルは「ネクスペイ第3弾のGoogleマイマップを作る」でお願いします。

chisen1010

chisen1010 wrote a comment.

2022/12/09 16:47

LTします!タイトルは別途連絡します!

shinpsan

shinpsan wrote a comment.

2022/12/07 16:37

発表して頂ける方は、LTタイトル決まりましたらご連絡いただけますと幸いです!ページ更新します!

shinpsan

shinpsan published 【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】.

11/23/2022 15:59

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】 を公開しました!

Group

PyData.Fukuoka

Number of events 19

Members 628

Ended

2022/12/22(Thu)

20:00
21:00

Registration Period
2022/11/23(Wed) 00:00 〜
2022/12/22(Thu) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(41)

KOGA

KOGA

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】に参加を申し込みました!

YutaTamaru

YutaTamaru

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】に参加を申し込みました!

hikaruy

hikaruy

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】 に参加を申し込みました!

hiro1122

hiro1122

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】に参加を申し込みました!

nnp

nnp

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】に参加を申し込みました!

Yano

Yano

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】 に参加を申し込みました!

Katayamatoshihiro

Katayamatoshihiro

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】 に参加を申し込みました!

additengineer

additengineer

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】 に参加を申し込みました!

seiichi_sasagaki

seiichi_sasagaki

【CDLE福岡コラボ】PyData.Fukuoka Meetup #16 【LTデビュー大歓迎】 に参加を申し込みました!

Attendees (41)