Sep
18
PyData.Fukuoka Meetup #5 - KDD2019参加報告 & LT
福岡でのPython x Dataの活用ニーズを発掘
Registration info |
通常参加枠 Free
FCFS
LT枠 (5-10min) Free
FCFS
ロング枠(20-30min) Free
FCFS
運営関係者枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
- 日時 : 2019年9月18日(水) 18:30受付開始、18:45スタート
- 会場 : WeWork福岡ゲイツ
- 参加費 : 無料
- 今回はスマートニュースの立石さんからKDD 2019の参加報告をお願いしております!
- その後も5~10分程度のLT(Pythonが絡めばテーマ自由)を募集していますので、奮ってご参加ください・・!
PyDataとは
東京では2014年頃から発足し、今では約4000名規模のメンバーを誇る勉強会。
また沖縄や北海道など、各地でも開催されている模様。(福岡としても負けてられませんね・・!)
以下、PyData.Tokyoより引用。
「Python + Dataを通じて、世界の PyData エクスパートと繋がるコミュニティーを作る」 PyCon JP 2014ではデータ分析関連・機械学習関連の発表に非常に大きな関心が寄せられました。一方で、もっと「機械学習」「ディープラーニング」「自然言語処理」「画像処理」などのトピックについて深く議論できるコミュニティー・カンファレンスがあればいいのに、という声も聞かれました。 おりしもビッグデータが大きな話題を呼んでいる昨今、海外の PyData コミュニティーはかなり盛り上がっている様子。日本だって負けてられません! Python という言語の特徴とデータという流行りのトピック活かして、大企業・ベンチャー・学会で活躍してる Pythonista の皆さんがバランスよく交流することのできるコミュニティーづくりを目指しています。
各地のPyDataコミュニティ
東京 https://pydatatokyo.connpass.com/
沖縄 https://pydataokinawa.connpass.com/
大阪 https://pydataosaka.connpass.com/
札幌 https://pydata-sapporo.connpass.com/
会場&ビール提供
今回はWeWorkゲイツ福岡さんのご協力にてお送り致します!
PR https://www.wework.com/ja-JP/buildings/gates-fukuoka--fukuoka
参加者名簿に関して
WeWorkに参加者名簿の提出が必要ですので、connpassアンケートでのご記入をお願いします
交流会
勉強会終了後に同会場にて交流会を実施したいと思います!
お時間に余裕がある方はぜひご参加ください!
タイムテーブル(仮)
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:30-18:45 | 受付 | |
18:45-18:50 | Opening & 乾杯 | @doradora09(大城) |
18:50-19:00 | 自己紹介タイム(一人10秒くらい) | @みんな |
19:00-19:30 | ロング枠 「KDD 2019参加報告(仮)」 | 立石さん |
19:30-20:00 | LT枠(4枠, 順不同) | |
Pythonで始める正規表現入門 | @doradora09 | |
オープンデータの可視化-熱中症データ編(福岡市) | @sentaro_1010 | |
多クラス画像分類~来世はジャニーズに入れるか~ | @RyomaYokomizo | |
DLによる動画からの物体速度検出 | @Koki555 | |
20:00-20:10 | スポンサーセッション(10min) | |
20:10-20:30 | 交流会 & 名刺交換等 |
※ 会の進行によっては時間が前後する可能性もあります。途中での入退室も可能ですので、どうぞよろしくお願いします。
※ 今回は食事は出ませんので、何か少しつまんでからいらっしゃった方が良いかもしれません(ビールは出ます)
※ 20:30撤収にご協力ください
18:30, 18:45, 19:00にピックアップしますので、それ以降にお着きになる方はtwitterのハッシュタグ
「#PyDataFukuoka」
にてご連絡ください。